ビジネスIT用語

インスタ、ツイッター、Lineの低浮上とは?意味と読み方は?一言?解説します


このページでは低浮上とは?の意味を説明させていただきます。
たまに低浮上という言葉を聞くことがありますが一体どのような意味なのでしょうか?
わかりやすく解説させていただきます。

低浮上の読み方は?

低浮上はていふじょうと読みます。
そのままですね。

低浮上とは?

低浮上とはインスタ、ツイッター、LineなどSNSへの出現頻度が極めて低くなることをいいます。
また、SNSにログインしない状態を指すこともあります。
低浮上という言葉はビジネスマンで利用されることはなく、主に中高生~大学生あたりの若者やインターネット上のコミュニティで利用される言葉です。
インターネット上のスラングでもあり、一部のコミュニティでは頻繁に使われますがその他の使わない人は全く使わないという類の用語でもあると理解しておきましょう。

低浮上の意味

低浮上の意味は「SNSをみていませんよ」「SNS返信できません」「SNSの返信遅くなります」ということです。
つまり自分が「低浮上です」と宣言することによって、コミュニティーに対してレスポンスが遅くなることを伝えているのです。

普通に仕事をしているサラリーマンであれば日中仕事があるためレスポンスが遅くなるのは当然です。
ところが若者や一部のインターネットコミュニティーではそうではありませせん。
レスポンスが悪いことで「つき合いが悪い」などと陰口を叩かれることもあるようです。
(もちろん単純に心配されるというケースもあります)
そのため事前に低浮上であることを伝える、という文化があります。

低浮上の使い方

次に低浮上の使い方について説明させていただきます。

「来週テストがあるから低浮上になります」
「色々病んでいるんで低浮上」
「最近忙しいから落ち着くまで低浮上予定」

などなどです。

インスタの低浮上とは

インスタにおける低浮上について説明させていただきます。
インスタの低浮上とは単純にインスタに写真をアップしない、コメントしない状態です。
最近投稿もコメントもないな~と思ったら低浮上という認識でOKです。

ツイッターの低浮上とは

ツイッターにおける低浮上について説明させていただきます。
ツイッターの低浮上とはタイムラインに登場しない、呟かない、リツイートなどしないという状態です。
ツイッターは人によっては日なんども呟く人がいるので更新頻度が少なくなるとすぐにわかりますよね。

Lineの低浮上とは

Lineの低浮上について説明させていただきます。
Lineの低浮上とは主にグループLineやタイムラインへの返信やレスポンスが少ないことを言います。

低浮上の類語とは?

低浮上の類語について説明させていただきます。
低浮上という単語自体がスラングであり、似たようなスラングはありません。
単純に低浮上に意味が近い類語でいうと「放置」になります。
「放置」は社会人でもよく使う言葉ですよね。
低浮上の類語として使い方は是非覚えておきましょう。

RELATED POST