IT業界知識

【ざっくり解説】OneDriveとSharePointの違いは何?【一分で理解】

このページではOneDriveとSharePointの違いについて説明させていただきます。
OneDriveとSharePointはいずれもMicrosoft社が提供しているサービスです。
似ているようで違うOneDriveとSharePointなのですが、実はその違いを理解していない人は結構多いです。
ここではOneDriveとSharePointの違いって何?という点からその活用方法などを掘下げて解説させていただきます。
・OneDriveとSharePointのサービスについての説明
・OneDriveとSharePointの違い

このあたりに興味がある方は是非参考にしてみてください。

OneDriveについて

まずはOneDriveについて説明させていただきます。
OneDriveとはMicrosoft社が提供するオンラインストレージサービスです。
写真や画像やファイルなどをオンライン上に保存することができます。
そのため外出先や自宅などではインターネット環境やノートPCやスマホなどの端末があれば簡単にファイルへ
アクセスしたり編集することが可能です。
OneDriveMicrosoftアカウントを保有していれば無料で利用することが可能です。

また、OneDriveには個人向けの「OneDrive」と法人向けの「OneDrive for Business」があります。
このページでは法人向けの「OneDrive for Business」に興味があり見ている方が多いと思いますので、
その前提で説明させていただきます。

OneDriveの特徴とはストレージサービスであることと利便性が高いことです。
ではどのように利便性が高いのでしょうか?
その特徴について説明させていただきます。

ファイル同期

OneDriveの特徴としてファイル同期があります。
会社のPCで保存したファイルがあるとして、例えばそのPCを紛失したり壊れたりしても問題ありません。
セキュリティーが担保されつつ自宅や出先からファイルにアクセスしたり編集することが可能です。

また、複数名で共有したり特定の人に対して共有や権限を付与することも可能なため
ビジネスシーンでも活用することができます。

ファイル編集

OneDriveの特徴としてスマホやタブレットから閲覧や編集することができるというものがあります。
ノートPCを持ち歩くのがめんどくさかったり緊急の対応もできますので、非常に便利です。

ファイルバックアップ

ファイルバックアップについても万全です。
ビジネスで活用できるレベルですし、もちろん個人利用のかたにとっては安心できますよね。

SharePointについて

SharePointはMicrosoft社が提供するファイル共有・情報共有サービスです。
・ワークフロー
・検索機能
・ポータルサイト
・officeツール連携
・コンテンツ管理

などの特徴があります。
SharePointについての詳しい説明はこちらのページを参考にしてみてください。

【簡単!初心者必見】SharePointの使い方と活用方法を徹底解説 このページではファイル共有・情報共有サービスとして有名なSharePointの使い方や活用方法について説明します。 テレワークや在...

SharePointには「SharePoint」と、「SharePoint Online」の2種類があります。
「SharePoint Online」はクラウドサービスです。「SharePoint」の場合サーバーを構築して運用する必要がありますので、少々知識が必要です。
ここでは多くの人が利用するクラウドサービスである「SharePoint Online」という前提で説明させていただきます。

OneDriveとSharePointの違いについて

では本題であるOneDriveとSharePointの違いについて説明させていただきます。
OneDriveとSharePointの用途はファイル共有であったり情報であったりとほぼほぼ同じです。

OneDriveとSharePointの違いはざっくりいってしまえば法人に適しているか個人に適しているかです。
SharePointの場合、1企業に対して1TB+10GB×ユーザー数領域があたえられます。
個人用ファイル保存(共有)領域:1ユーザーに対して1TBです。

また、SharePointはポータルサイトを構築できたり掲示板機能・アンケート機能などを使うことができます。
そのため比較的人数のいる組織や法人の業務効率化に適しています。
OneDriveもデータ保存やファイル共有などの情報共有ツールとして使えますが、タブレットからの利用ができたりと比較的個人が利用するのに
向いているサービスであると言えます。

RELATED POST